ショウタンの山歩禄
紀泉高原の道
紀泉高原は何時の頃からか紀泉アルプスと呼ばれている
紀泉高原の範囲は決まりがなさそうだ。
このページでは友ケ島から蔵王峠付近まで載せる事にしました
| 2025 |
||
| 199 | 2025/10/23 | 岬町孝子から高仙寺から飯盛山、大曲山、提灯講山、みさき公園縦 |
| 198 | 2025/10/17 | 上孝子から学文字山、深日町 |
| 197 | 2025/10/15 | 上人山のヒヨドリバナ |
| 196 | 2025/09/28 | 孝子駅から甲山、経塚二番 西の庄 |
| 195 | 2025/09/21 | 鳴滝不動から新池 |
| 194 | 202/09/20 | 旧大川峠から高森山、四国山 |
| 193 | 2025/09/18 | お菊山、ササ峠周回 |
| 192 | 2025/08/08 | 紀泉高原、三国山 |
| 191 | 2025/08/06 | 果無の果無山、石地力山 |
| 190 | 2025/07/30 | 砥石谷とボ谷のホンゴウソウ |
| 189 | 2025/07/18 | 八王子登山道修復 |
| 188 | 2025/07/10 | 紀泉高原 犬鳴山の弁天岳と高城山 |
| 187 | 2025/07/06 | 紀泉高原 四国山と高森山 |
| 186 | 2025/06/25 | 三国山、花探しと堂山 |
| 185 | 2025/06/22 | 紀泉高原の墓の谷行者堂と直川道 |
| 184 | 2025/5/11 | 紀泉高原の谷 |
| 183 | 2025/05/07 | 紀泉高原六十谷道、大関橋から行者堂 |
| 182 | 2025/04/12 | 上人山から雲山峰 |
| 181 | 2025/03/20 | 猿坂峠、甲山、禁い自然歩道、美迫峠、経塚二番、西ノ庄堡塁周回 |
| 180 | 2025/03/01 | 木の本八幡宮から甲山 |
| 179 | 2025/02/25 | 流谷の蝋梅と井谷の峰、叶山 |
| 178 | 2025/02/21 | 岩神山裾野周回 |
| 177 | 2025/02/20 | 深山第一砲台跡から大川峠、報恩講寺、高森山、大川峠周回 |
| 176 | 2025/02/18 | 旧大川峠から高森山 |
| 175 | 2025/01/11 | 岩神山、札立山、見返り山周回 |
| 174 | 2025/01/09 | 鳴滝不動付近の周回と整備 |
| 173 | 2025/01/03 | 紀泉高原マイナー登山道倒木撤去 |
| 2024 | ||
| 172 | 2024/12/29 | 鳴滝不動から札立山、見返り山 |
| 171 | 2024/11/28 | 直川観音から岩神山 |
| 170 | 2024/11/23 | 炉端山友会にて紀泉高原縦走 |
| 169 | 2024/11/17 | 山中渓駅から紀伊駅縦走 |
| 168 | 2024/11/15 | 鳴滝不動から鳴滝峠、岩神山谷道を下る |
| 167 | 2024/11/13 | 和歌山市深山と第一砲台跡 |
| 166 | 2024/11/10 | 山頂に行かない紀泉高原周回 |
| 165 | 2024/11/07 | 旧土仏峠から上朽仏山、経塚五番稚児の墓、倉谷山 |
| 164 | 2024/10/30 | 甲山バリエーション |
| 163 | 2024/10/24 | 大関橋から鳥取池、雲山峰周回 |
| 162 | 2024/10/14 | 上人山と観音山 |
| 161 | 2024/10/12 | 和歌山墓の谷の花々 |
| 160 | 2024/09/25 | 信達葛畑からボンデン山(梵天山) |
| 159 | 2024/09/05 | お菊山のミヤマウズラ |
| 158 | 2024/08/22 | 紀泉高原 青少年の森 |
| 157 | 2024/08/04 | 宿山から三国山界隈の花 |
| 156 | 2024/07/27 | 蔵王峠から野谷林道周回 |
| 155 | 2024/07/22 | 春日山城(紀ノ川市) |
| 154 | 2024/07/09 | 堀河ダムから於菊松、ササ峠周回 |
| 153 | 2024/07/02 | 紀泉高原登山口の花々 |
| 152 | 2024/06/24 | 和泉葛城山の古道と花 |
| 151 | 2024/06/17 | 和泉葛城山 キリシマギンリョウソウ |
| 150 | 2024/06/07 | 大福山のササユリ |
| 149 | 2024/05/30 | 紀泉高原 経塚山、トラヤブ谷、後経塚山の花々 |
| 148 | 2024/05/26 | 新池展望台 |
| 147 | 2024/04/02 | 紀泉高原、岩神山 |
| 146 | 2024/03/27 | 堀越観音から東の燈明岳、葛城経塚13番と12番 |
| 145 | 2024/03/22 | 上人山と八幡山、八幡宮、御幸道を変える |
| 144 | 2024/03/14 | 和泉市父鬼町から宿山(三国山トレイル) |
| 143 | 2024/03/03 | 紀泉高原の地蔵山 |
| 142 | 2024/03/01 | トンガの鼻から章魚頭姿山 |
| 141 | 2024/02/28 | 宿山北尾根から白河谷を下る |
| 140 | 2024/02/02 | 鳴滝不動から花木団地周回 |
| 139 | 2024/01/31 | 花木団地登山口 |
| 138 | 2024/01/28 | 龍門山勝神コースを下る |
| 137 | 2024/01/24 | 紀泉高原 上人山周回と直川観音 |
| 2023 | ||
| 136 | 2023/12/30 | 紀泉高原、六十谷から山中渓縦走 |
| 135 | 2023/12/14 | 学文字山と源蔵山、高仙寺(孝子観音) |
| 134 | 2023/11/22 | 忘れられた道、鳴滝不動から縦走路コース |
| 133 | 2023/11/12 | 六十谷駅から上人山、六角堂 |
| 132 | 2023/11/05 | 高森山から四国山周回 |
| 131 | 2023/10/24 2023/10/25 |
忘れられた道 紀泉高原西部の踏査 |
| 130 | 2023/09/17 | 葛城経塚二番とノジギクとリュウノウギク探索 |
| 129 | 2023/08/10 | 紀泉高原、 大福山、札立山、旗立山 |
| 128 | 2023/09/07 | 札立山、忘れられた登山道 |
| 127 | 2023/08/28 | 和歌山市加太、国民休暇村の砲台跡 |
| 126 | 2023/08/02 | 蔵王峠から野谷林道、桃ノ木の垰、周回 |
| 125 | 2023/07/17 | 三国山と畑守山 |
| 124 | 2023/07/14 | 大石ヶ峰とツチアケビ |
| 123 | 2023/07/07 | 紀泉高原 小川地蔵尊から墓の谷行者堂、雲山峰、行雲山峰 |
| 122 | 2023/06/13 | 紀泉高原、札立山 |
| 121 | 2023/06/08 | 紀泉高原 滝谷尾から大福山のササユリ |
| 120 | 2023/06/01 | 紀泉高原 八王子社跡から見返り山 |
| 119 | 2023/06/26 | 葛城の峰三国山地トレイル |
| 118 | 2023/04/05 | 紀泉高原 見返り山、札立山、鳴滝峠周回 |
| 117 | 2023/04/03 | 紀泉高原 見返り山、大福山、俎石山、雲山峰 |
| 116 | 2023/03/20 | 紀泉高原 見返り山から札立山、不動尾根、岩神山周回 |
| 115 | 2023/03/03 | 成り高峰周回 |
| 114 | 2023/06/26 | 紀泉高原西部 四国山から甲山、佐瀬川堡塁(西ノ庄堡塁)と経塚二番 |
| 113 | 2023/02/20 | 紀泉高原 四国山から高森山 |
| 112 | 2023/02/09 | 岬町孝子の高野山から飯盛山、札立山、平井峠周回 |
| 111 | 2023/02/04 | 紀泉高原 雲山峰と行雲山峰 |
| 110 | 2023/01/25 | 雪の紀泉高原、札立山周回 |
| 109 | 2023/01/07 | 見返り山、新池展望台、小福山、大福山 |
| 2022 | ||
| 108 | 2022/12/29 | 泉南市の虎伏山 |
| 107 | 2022/12/28 | 東ニュータウン登山口から 岩神観音、新池、鳴滝峠、見返り山周回 |
| 106 | 2022/12/24 | 紀伊駅から大福山六十谷に下る |
| 105 | 2022/11/14 | 源蔵山 学文字山 東山 |
| 104 | 2022/10/23 | 高森山、四国山 |
| 103 | 2022/10/22 | 燈明岳、天狗岳 |
| 102 | 2022/09/17 | 上人山から雲山峰と行雲山峰、地蔵山ピーク越え |
| 101 | 2022/09/11 | 根来寺から根来げんきの森 |
| 100 | 2022/09/07 | 大川峠から高森山周回 |
| 99 | 2022/08/29 | 笠山とお菊山 |
| 98 | 2022/07/31 | 大福山、俎石山、旗立山 |
| 97 | 2022/07/23 | 不動谷から四の谷山、銀の峰ハイキング道、四石山 |
| 96 | 2022/06/20 | 紀泉高原 岩神山と観音山 ヤマレコにリンク |
| 95 | 2022/06/20 | 札立山、本谷周回 |
| 94 | 2022/06/18 | 大福山とバリエーション |
| 93 | 2022/06/13 | 大関橋から観音尾、岩神山、見返り山、滝谷尾下山 |
| 92 | 2022/06/12 | 紀泉高原 紀伊駅から大福山、六十谷周回 |
| 91 | 2022/06/07 | 東ニュータウンから俎石山廃道バリエーション |
| 90 | 2022/05/26 | 紀泉高原 山中渓から六十谷縦走 |
| 89 | 2022/05/19 | 紀泉高原 観音尾から見返り山 |
| 88 | 2022/05/05 | 上人山周回 |
| 87 | 2022/05/04 | 紀泉高原 札立山とかぜの子広場 |
| 86 | 2022/04/07 | 札立山から鳴滝峠で下山 |
| 85 | 2022/03/20 | 逢帰ダムから札立山、飯盛山、バリエーションで下山 |
| 84 | 2022/02/27 | 梅畑廃道の修復 |
| 83 | 2022/02/23 | 滝谷尾から見返り山、札立山、鳴滝峠、岩神山、観音山周回 |
| 82 | 2022/02/20 | 上人山から行雲山峰 |
| 81 | 2022/02/16 | 大福山への廃道 |
| 80 | 2022/02/09 | 八王子社跡 見返り山 滝谷尾 |
| 79 | 2022/02/06 | 西谷の池から灯篭谷探索 |
| 78 | 2022/02/03 | 西谷の池廃コースとバベ尾を下る 私の備忘録 |
| 77 | 2022/01/31 | 鳴滝不動から鳴滝峠、札立山周回 |
| 76 | 2022/01/21 | 紀泉高原 滝谷尾道標準備と八王子社跡道標設置準備と探索 |
| 75 | 2022/01/18 | 紀泉高原 八王子社跡整備 |
| 74 | 2022/01/13 | 滝谷尾から見返り山、大福山 |
| 73 | 2022/01/07 | 阪南市桃の木台から サンヒル東山、俎石山バリエーション周回 |
| 72 | 2022/01/04 | 岩神山に岩上権現 |
| 2021 | ||
| 71 | 2021/12/30 | 牛首山から行雲山峰 |
| 70 | 2021/11/25 | 大福山と見返り山 |
| 69 | 2021/11/16 | 紀泉高原縦走 孝子から桃ノ木台 札立山、見返り山、大福山、俎石山 |
| 68 | 2021/11/16 | マイナーコースで 岩神山 札立山 見返り山周回 |
| 67 | 2021/09/13 | 墓の谷行者堂から青少年の森道点検 |
| 66 | 2021/09/01 | 観音山整備 |
| 65 | 2021/08/23 | 牛神さんから墓の谷点検 |
| 64 | 2021/08/24 | 大関橋から大福山、観音山周回 |
| 63 | 2021/08/05 | 大関橋、井関峠、大福山、青少年の森 |
| 62 | 2021/06/08 | リハビリ登山 札立山 |
| 61 | 2021/06/03 | 札立山変則周回 |
| 60 | 2021/02/07 | 紀伊から雲山峰、落合、バリエーションで紀伊 ヤマレコにリンク |
| 59 | 2021/01/04 | 東ニュータウン登山口から見返り山、札立山、善哉登山 |
| 2020 | ||
| 58 | 2020/12/25 | 東ニュータウンから沢池、大河内池、旗立山、ハンガーコース、俎石山周回 一部バリエーション |
| 57 | 2020/12/16 | 東ニュータウン登山口から大福山、俎石山、旗立山 |
| 56 | 2020/12/16 | 岩神山コース整備 |
| 55 | 2020/10/13 | 東ニュータウンマイナー登山口から岩神山と見返り山 |
| 54 | ||
| 53 | 2020/05/24 | 東ニュータウンマイナー登山口から岩神山と見返り山 |
| 52 | 2020/05/12 | 大福山、札立山ハイキング |
| 51 | 2020/03/24 | 大同寺霊園から岩神山経由札立山奥辺峠 |
| 50 | 2020/03/02 | 紀泉高原、雲山峰付近古道探索 雲山峰 ヤマレコ |
| 2019 | ||
| 49 | 2019/12/19 | 紀泉高原上人山 |
| 48 | 2019/08/09 | 耐暑訓練 岩神山、見返り山、札立山 |
| 47 | 2019/08/07 | ヒオウギを尋ねて井関峠と青少年の森 |
| 46 | 2019/07/10 | 大同寺霊園から岩神山、大福山と俎石山 |
| 45 | 2019/04/28 | 和歌山市私の平成最後の登山、岩神山 |
| 2018 守ろう紀泉高原、裏山にソーラー発電はいらない | ||
| 44 | 2018/11/21 | 和歌山市バベ尾から大福山と八王子社跡 |
| 43 | 2018/10/22 | 大阪岬町高野山、泉南飯盛山、大曲山、提灯講山 |
| 42 | 2018/10/19 | 大阪岬町泉南飯盛山 |
| 40 | 2018/04/05 | 紀泉高原六十谷駅、上人山 紀伊コース下山 |
| 39 | 2018/04/04 | 紀泉高原縦走、JR山中渓から大同寺霊園登山口 |
| 38 | 2018/02/14 | 大同寺霊園から岩神山ミニ登山 |
| 37 | 2018/01/18 | 大同寺霊園から見返り山、岩神山 |
| 36 | 2018/01/09 | 鳴滝不動から岩神山、見返り山、札立山周回 |
| 2017 | ||
| 35 | 2017/09/13 | 箱作からの参道を探して紀泉高原の忘れられた参道 守ろう紀泉高原、裏山にソーラー発電はいらない |
| 34 | 2017/09/11 | 紀泉高原縦走山中渓から六十谷 |
| 33 | ||
| 32 | 2017/07/21 | 紀泉高原で耐暑登山俎石山と大福山 |
| 31 | 2017/06/29 | 紀泉高原雲山峰 直川道と墓の谷 |
| 30 | 2017/02/12 | 紀泉高原札立山、見返り山周回 |
| 2016 | ||
| 29 | 2016/10/03 | 雨も楽しい、紀泉高原ルート 直川道と鹿路坂、井関橋 |
| 28 | 2016/03/15 | 金剛生駒紀泉国定公園お菊山と大山周回 |
| 27 | 2016/01/10 | 孝子越えの道高塚山から三角点長谷縦走 |
| 2012〜2015 | ||
| 26 | 2015/12/02 | 紀泉高原周回 牛首山、メッソハラ 俎板石山 |
| 25 | 2014/03/25 | 岩神山、札立山、見返り山周回 |
| 24 | 2013/04/05 | 観音山、大福山、俎石山、雲山峰、青少年の森周回 |
| 23 | 2012/12/29 | 阪南市箱作から旗立山と俎石山バリエーション |
| 22 | 2012/08/05 | 大関橋駐車場から青少年の森と地蔵山 |
| 2011 | ||
| 21 | 2011/07/04 | 四の谷山行場から紀泉高原、雲山峰、地蔵山、六十谷縦走 |
| 20 | 2011/06/14 | 大関橋から岩神山、大福山、青少年の森、直川道周回 |
| 19 | 2011/05/31 | 岩神山から山座同定 |
| 18 | 2011/04/28 | 紀泉高原、上人山から落合、落合から雲山峰 井関橋に下山 |
| 17 | 2011/03/15 | 高森山284.5m周回 |
| 16 | 2011/03/9 | 沖根戸山244mから高森山284.5mと四国山241m周回 |
| 15 | 2011/02/19 | 甲山から白ヶ谷山、四国山、周回と沖根戸山時間切れ敗退 |
| 14 | 2011/02/10 | 鳴滝不動から花木団地経由札立山、見返り山、岩神山周回コース |
| 2009〜2010 | ||
| 13 | 2010/04/03 | 鳴滝不動から花木団地経由札立山、見返り山、岩神山周回コース |
| 12 | 2010/02/05 | 大関橋から大福山、俎石山ピストン 下山は滝谷尾周回 |
| 11 | 2010/01/05 | 岬町青年の森、読図バリエーションで鳴滝峠下山 |
| 10 | 2009/11/23 | 岩神山と札立山面白コース |
| 9 | 2009/01/17 | 忘れられた道経由大福山〜旗立山 |
| 2008 | ||
| 8 | 2008/11/30 | 紀泉高原長距離縦走 山中渓から紀ノ川駅 20km(私のガーミンの距離) |
| 7 | 2008/08/20 | 大関橋〜井関峠〜地蔵山〜雲山峰〜行雲山峰〜落合〜ドウ谷山〜三角点西前谷〜紀伊駅 |
| 6 | 2008/07/24 | 観音山〜大福山〜青少年の森〜四ッ池コース(直川道) |
| 5 | 2008/07/18 | 牛神さんから井関峠、雲山峰、下山行者堂 |
| 4 | 2008/06/04 | 大関橋から滝谷尾、見返り山、奥辺峠、八王子登山口下山 |
| 3 | 2008/05/26 | 大同寺霊園から六十谷道、見返り山、札立山、不動尾根、大同寺霊園 |
| 2 | 2008/04/25 | 大関橋駐車場から滝谷尾、見返り山、大福山、俎石山 籤法ヶ嶽、井関峠下山 |
| 1 | 2008/04/11 | 大関橋駐車場から観音尾根、岩神山、下山はアンテナ尾 |
| 2007 | ||
| A | 2007/01/08 | 大同寺霊園から鳴滝林道、鳴滝峠、札立山 奥辺峠 大同寺霊園 |
| B | 2007/01/27 | バベ尾バリエーションコース |
| C | 2007/02/15 | 紀泉高原、山中渓〜六十谷縦走 |
| D | 2007/02/22 | 愛宕山、高塚山、オッパン山 |
| E | 2007/02/22 | 上人山木出し道 |
| F | 2007/02/27 | メッソバラ、牛首山 |
| G | 2007/03/12 | 娘地蔵から行雲山峰(紀泉高原) |
| H | 2007/09/27 | 山中渓から高速下経由紀伊駅 |
| I | 2007/09/23 | 弘西三角点山と北別所周回 |
| J | 2007/11/17 | 紀泉高原、札立山、不動尾根コース |
| 2006 | ||
| K | 2006/05/27 | 紀泉高原ループ縦走、札立山、大福山、青少年の森 |
| l | 2006/07/07 | 上人山 |
| M | 2006/08/04 | 落合から青少年の森経由雲山峰、地蔵山 |
| N | 2006/06/01 | 岩神山、大福山、俎石山の声 14.7MBです(動画) |
| O | 2006/09/14 | 上人山から四ッ池」コース、青年森 廃道 行者堂 六十谷 |
| Oa | 2006/04/03 | 旗立山 |
| 2005 | ||
| P | 2005/02/05 | 水路道から地蔵山 |
| Q | 2005/02/16 | 雲山峰と獅子 |
| R | 2005/01/15 | 四の(ツ)谷山、雲山峰、紀泉アルプス縦走 (紀伊高原) |
| S | 夕方から岩神山 | |
| T | 2005/07/28 | 岩神山 大福山、俎石山 |
| 戻る | ||
| 紀泉高原の道 紀泉高原はいつの頃からか紀泉アルプスと呼ばれている、その中で和歌山市の最高峰、雲山峰から加太海岸付近まで、 昭文社地図に載っていないような道をこのページで紹介したい。時間はかかるが順次歩く度に掲載して行きます |
| 1 | 2008/04/11 | 大関橋駐車場から観音尾根、岩神山、下山はアンテナ尾 |
| 2 | 2008/04/25 | 大関橋駐車場から滝谷尾、見返り山、大福山、俎石山 籤法ヶ嶽、井関峠下山 |
| 3 | 2008/05/26 | 大同寺霊園から六十谷道、見返り山、札立山、不動尾根、大同寺霊園 |
| 4 | 2008/06/04 | 大関橋から滝谷尾、見返り山、奥辺峠、八王子登山口下山 |
| 5 | 2008/07/18 | 牛神さんから井関峠、雲山峰、下山行者堂 |
| 6 | 2008/07/24 | 観音山〜大福山〜青少年の森〜四ッ池コース(直川道) |
| 7 | 2008/08/20 | 大関橋〜井関峠〜地蔵山〜雲山峰〜行雲山峰〜落合〜ドウ谷山〜三角点西前谷〜紀伊駅 |
| 8 | 2008/11/30 | 紀泉高原長距離縦走 山中渓から紀ノ川駅 20km(私のガーミンの距離) |
| 9 | 2009/01/17 | 忘れられた道経由大福山〜旗立山 |
| 10 | 2009/11/23 | 岩神山と札立山面白コース |
| 11 | 2010/01/05 | 岬町青年の森、読図バリエーションで鳴滝峠下山 |
| 12 | 2010/02/05 | 大関橋から大福山、俎石山ピストン 下山は滝谷尾周回 |
| 13 | 2010/04/03 | 玉岡憲明氏と歩く雲山峰 |
| 14 | 2011/02/10 | 鳴滝不動から花木団地経由札立山、見返り山、岩神山周回コース |
| 15 | 2011/02/19 | 甲山から白ヶ谷山、四国山、周回と沖根戸山時間切れ敗退 |
| 16 | 2011/03/9 | 沖根戸山244mから高森山284.5mと四国山241m周回 |
| 17 | 2011/03/15 | 高森山284.5m周回 |
| 18 | 2011/04/28 | 紀泉高原、上人山から落合、落合から雲山峰 井関橋に下山 |
| 19 | 2011/05/31 | 岩神山から山座同定 |
| 20 | 2011/06/14 | 大関橋から岩神山、大福山、青少年の森、直川道周回 |
| 21 | 2011/07/04 | 四の谷山行場から紀泉高原、雲山峰、地蔵山、六十谷縦走 |
| A | 2007/01/08 | 大同寺霊園から鳴滝林道、鳴滝峠、札立山 奥辺峠 大同寺霊園 |
| B | 2007/01/27 | バベ尾バリエーションコース |
| C | 2007/02/15 | 紀泉高原、山中渓〜六十谷縦走 |
| D | 2007/02/22 | 愛宕山、高塚山、オッパン山 |
| E | 2007/02/22 | 上人山木出し道 |
| F | 2007/02/27 | メッソバラ、牛首山 |
| G | 2007/03/12 | 娘地蔵から行雲山峰(紀泉高原) |
| H | 2007/09/27 | 山中渓から高速下経由紀伊駅 |
| I | 2007/09/23 | 弘西三角点山と北別所周回 |
| J | 2007/11/17 | 紀泉高原、札立山、不動尾根コース |
| K | 2006/05/27 | 紀泉高原ループ縦走、札立山、大福山、青少年の森 |
| l | 2006/07/07 | 上人山 |
| M | 2006/08/04 | 落合から青少年の森経由雲山峰、地蔵山 |
| N | 2006/06/01 | 岩神山、大福山、俎石山の声 14.7MBです(動画) |
| O | 2006/09/14 | 上人山から四ッ池」コース、青年森 廃道 行者堂 六十谷 |
| Oa | 2006/04/03 | 旗立山 |
| P | 2005/02/05 | 水路道から地蔵山 |
| Q | 2005/02/16 | 雲山峰と獅子 |
| R | 2005/01/15 | 四の(ツ)谷山、雲山峰、紀泉アルプス縦走 (紀伊高原) |
| S | 夕方から岩神山 | |
| T | 2005/07/28 | 岩神山 大福山 俎石山 |
| 戻る |