| 最近歩いた山 | . | |
| 2008~2020年までの記録 | ||
ショウタンの山歩録 |
||
| 2025 | ||
| 上孝子から学文字山、深日町 | 2025/10/17 | 泉南郡岬町 |
| 上人山のヒヨドリバナ | 2025/10/15 | 和歌山市 |
| アサギマダラとフジバカマ | 2025/10/14 | 日髙川町 |
| アサギマダラの動画 | ||
| 三ツ森山 | 2025/10/13 | 田辺市 |
| アケボノシュスランに思う | 2025/10/10 | 和歌山県岩出市 |
| 岩湧山のアケボノシュスラン | 2025/10/09 | 河内長野市 |
| 根来山敗退 | 2025/10/05 | 岩出市根来 |
| 天野の蕎麦の花 | 2025/10/02 | かつらぎ町 |
| 編笠山と花 | 2025/10/01 | 河内長野市 |
| 孝子駅から甲山、経塚二番、西ノ庄駅 | 2025/09/28 | 岬町~和歌山市 |
| 長峰山脈の大峰山 | 2025/09/24 | 紀美野町 |
| 千早古道と肩衛山 | 2025/09/23 | 千早赤阪村 |
| 鳴滝不動から新池 | 2025/09/21 | 和歌山市鳴滝 |
| 旧大川峠から高森山、四国山周回 | 2025/09/20 | 和歌山市~岬町 |
| お菊山からササ峠周回 | 2025/09/18 | 大阪府泉南市新家 |
| 赤ゾレ山、木梶山 | 2025/09/10 | 吉野郡川上村 |
| 鎌倉岳、青根ヶ峰、百貝岳 | 2025/09/07 | 黒滝村 |
| 90番ポストから七曜岳 | 2025/09/01 | 天川村 |
| 妙見谷と青崩谷セト | 2025/08/30 | 千早赤阪村 |
| 百間山渓谷 | 2025/08/24~25 | 田辺市熊野 |
| 大峰の大天井ヶ岳周回 | 2025/08/17 | 天川村 |
| 大台ケ原尾鷲道 コブシ嶺 |
2025/08/14 | 三重県尾鷲市 |
| 野迫川村 荒神岳と廃村立里 | 2025/08/09 | 奈良県野迫川村 |
| 紀泉高原、三国山 | 2025/08/08 | かつらぎ町 |
| 熊野古道小辺路から石地力山、果無山 | 2025/08/06 | 十津川村 |
| 高野山のアオフタバランとツリシュスラン | 2025/08/03 | 高野町 |
| 岩湧山のホンゴウソウ | 525/08/01 | 河内長野市 |
| ホンゴウソウとヒナノシャクジョウ | 2025/07/30 | 大阪府河内長野市 |
| 石ブテ東谷沢 | 2025/07/27 | 千早赤阪村 |
| リュウゼツラン | 2025/07/25 | 串本町 |
| 行仙宿小屋から行仙岳 | 2025/07/20 | 奈良県吉野郡下北山村 |
| 紀泉高原 八王子コースの道普請 |
2025/07/18 | 和歌山市 |
| 大峰山脈 釈迦ヶ岳と大日岳 |
2025/07/13 | 十津川村、下北山村 |
| 紀泉高原 犬鳴山の弁天岳と高城山 |
2025/07/10 | 泉佐野市 |
| 紀泉高原 四国山と高森山 |
2025/07/06 | 和歌山市。みさき町 |
| ボ谷から流谷の花探し | 2025/07/05 | 河内長野市 |
| 長峰山脈 生石山(生石ケ峯) |
2025/07/02 | 紀美野町、有田川町 |
| 大台山脈 高見山のコアジサイと林道 |
2025/06/30 | 東吉野村 |
| ツタウルシと高野五山 | 25/06/27 | 高野町 |
| 三国山、花探しと堂山 | 2025/06/25 | かつらぎ町 |
| 紀泉高原の墓の谷行者堂と直川道 | 2025/06/22 | 和歌山市 |
| 天見駅から府庁山と旗尾岳 | 2025/06/21 | 河内長野市 |
| 和泉葛城山で花探し | 2025/06/19 | 紀の川、貝塚、岸和田各市 |
| 三国山徘徊 | 2025/06/17 | かつらぎ町 |
| 宇久井半島の花達 | 2025/06/15 | 那智勝浦町 |
| 新宮山彦山彦創立50周年、大峰刈峯40周年記念 | 2025/06/14 | 新宮市 |
| 和歌山山脈 高積山と城ヶ峯 |
2026/06/13 | 和歌山市 |
| 雨山と土丸城跡 ヤマレコ |
2025/06/2 | 泉佐野市 |
| 雨ケ谷古墳群と大谷古墳 | 2025/06/08 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 大福山、俎石山 |
2025/06/07 | 和歌山市~阪南市 |
| 三国山の花々(かつらぎ町) | 2026/06/06 | かつらぎ町、和泉市 |
| 生石山のくま子 | 2025/05/20 | 紀美野町 |
| 黒沢山沼池のカキツバタ | 2025/05/15 | 海南市から有田川町 |
| 紀泉高原の谷 | 2025/05/11 | 和歌山市 |
| 大御影山に花を訪ねて | 2025/05/08 | 滋賀県高島市 |
| 紀泉高原六十谷道、大関橋から行者堂 | 2025/05/07 | 和歌山市 |
| 弘法トレイル | 2025/05/05 | 和歌山市 |
| 鏡石山 | 2025/05/04 | 海南市 |
| 海南高原の花々 | 2025/05/01 | 海南市 |
| 紀の川市の飯盛山 | 2025/04/22 | 紀の川市 |
| 大和葛城山、すみませんルート | 2025/04/19 | 南河内郡千早赤阪村 |
| 上人山から雲山峰 | 2025/04/12 | 和歌山市 |
| 槇尾の高畑山とサツマイナモリ、ミツバツツジ | 2025/04/09 | 和泉市 |
| 新池で花見 ヤマレコにリンクしています | 2025/04/01 | 和歌山市 |
| 初めての大阪城 ヤマレコにリンクしています | 2025/03/31 | 大阪市 |
| 流谷のサンシュユ | 2025/03/30 | 河内長野市 |
| 編笠山 | 2025/03/30 | 河内長野市 |
| 平井峠 | 2025/03/28 | 和歌山市 |
| 鳴滝不動から札立山、飯盛山、平井峠周回 | 2025/03/23 | 和歌山市、岬町 |
| 鳴滝林道から岩神山 | 2025/03/21 | 和歌山市 |
| 猿坂峠から甲山、近畿自然歩道、美迫峠から経塚二番と西ノ庄堡塁周回 | 2025/03/20 | 和歌山市、岬町 |
| 津越の福寿草、笠そば 竜王山と都祁の壇の山 | 2025/03/13 | 奈良市都祁 |
| 奈良市都祁の都祁野岳から新所原山、貝那木山、野野上山 | 2025/03/09 | 奈良市都祁 |
| 紀泉高原 高森山から大川山堡塁、深山砲台跡 |
2025/03/06 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 木の本八幡宮から甲山 |
20225/03/01 | 和歌山市木の本 |
| 津越の福寿草 | 2025/02/28 | 五條市津越 |
| 岩神山裾野周回 | 2025/02/21 | 和歌山市 |
| 深山第一砲台跡から大川峠古道、高森山、軍道尾根周回 | 2025/02/20 | わかやまし |
| 紀泉高原 旧大川峠から高森山の尾根コース |
2025/02/18 | 和歌山市深山 |
| 竜王山から笠そばとバリエーション | 2025/02/15 | 桜井市 |
| 高森山一部バリエーション | 2025/02/11 | 和歌山市 |
| 魔尼山、古宮岳、楊柳山のマイナーなコース | 2025/02/09 | 伊都郡高野町 |
| 蝋梅の里、井谷の峰、叶山周回 | 2025/02/07 | 河内長野市 |
| 黒沢山マイナーなコース | 2025/02/03 | 紀美野町 |
| 黒滝村鳥住から鎌倉岳と百貝岳の周回 | 2025/01/28 | 奈良県吉野郡黒滝村 |
| 明神山と亀の瀬経塚28番 | 2025/01/25 | 奈良北葛城郡と香芝市 |
| 堂髑山から百貝岳周回 | 2025/01/19 | 吉野郡黒滝村 |
| ゆりわれ登山道から、三峰山、平倉峠 | 2025/01/13 | 阪南郡飯高町字三峰979 |
| 岩神山、札立山、見返り山周回 | 2025/01/11 | 和歌山市 |
| 鳴滝不動付近の周回と整備 | 2025/01/09 | 和歌山市 |
| 紀泉高原マイナー登山道倒木撤去 | 2025/01/03 | 和歌山市 |
| 2024 | ||
| 天理市竜王山 | 2024/12/31 | 天理市 |
| 鳴滝不動から札立山、見返り山 | 2024/12/29 | 和歌山市 |
| 七霞山、富貴山周回 | 2024/12/18 | 高野町 |
| 炉端山友会にて 観音峰山、三塚、法力峠周回 |
2024/12/15 | 天川村 |
| 長峰山系 福井城跡、鳶の巣城跡、坂本飯盛山、大峰山 |
2024/12/12 | 海草郡紀美野町 |
| 花山、大谷山、大日山、 | 2024/12/10 | 和歌山市 |
| 室生 水晶山、古大野岳、排の山 |
2024/12/07 | 宇陀市室生 |
| 町石道 矢立から捻石山周回 |
2024/12/03 | 高野町 |
| ほしだ園地炉端山友会にて | 2024/12/01 | 大阪府交野市星田 |
| 明神山(葛城28宿の山) | 2024/11/30 | 奈良県北葛城郡王寺町 |
| 直川観音から岩神山 | 2024/11/28 | 和歌山市 |
| 弁天山下から弁天岳 | 2024/11/27 | 高野町 |
| 磯ノ浦駅から高山、鉢巻山 | 2024/11/24 | 和歌山市 |
| 紀泉高原縦走 | 2024/11/23 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 山中渓駅から紀伊駅縦走 |
2024/11/17 | 大阪府阪南市 和歌山市 |
| 鳴滝峠不動から鳴滝峠、岩神山谷道を下る |
2024/11/15 | 和歌山市 |
| 和歌山市深山と第一砲台跡 | 2024/11/13 | 和歌山市深山 |
| 下津町大崎から山高通山 | 2024/11/11 | 海南市下津町大崎 |
| 山頂に行かない紀泉高原周回 | 2024/11/10 | 和歌山市 |
| 横尾山とよこお野路菊の丘 | 2024/11/09 | 神戸市須磨区 |
| 旧土仏峠から上朽仏山、経塚五番、倉谷山 | 2024/11/07 | 紀の川市 |
| 世界遺産道 三谷坂から小都知ノ峰とバリエーション下り |
2024/11/05 | かつらぎ町 |
| 川上村高原から四寸岩山とバリエーション下り | 2024/11/03 | 吉野郡川上村 |
| 紀泉高原 甲山バリエーション |
2024/10/30 | 泉南郡岬町 |
| 庵の谷から大熊谷の頭 | 2024/10/28 | 松阪市飯高町 |
| 枚方市の山 国見山、交野山、旗振山、竜王山 |
2024/10/26 | 枚方市 |
| 大関橋から鳥取池経由雲山峰 | 2024/10/24 | 和歌山市 |
| 大田岳、東太田岳と白馬岳バリルート | 2024/10/22 | 有田郡有田川町 |
| 生石山東端の古道 | 2024/10/21 | 海草郡紀美野町 |
| 上人山と古道 | 2024/10/20 | 和歌山市 |
| クマノギクとキノクニシオギク | 2024/10/19 | 東牟婁郡那智勝浦町 |
| アメリカ村三尾、産湯峠越えで産湯湿地と日の山 | 2024/10/17 | 日高町 |
| 紀伊風土記の丘 | 2024/10/15 | 和歌山市 |
| 上人山と観音山 | 2024/10/14 | 和歌山市 |
| 釈迦ヶ岳釈迦像100年祭 | 2024/10/3 | 十津川村 |
| 和歌山墓の谷の花々 | 2024/10/12 | 和歌山市 |
| 岩湧寺から編笠山とたつが岩 | 2024/10/09 | 河内長野市 |
| 福井峠から黒沢山 | 2024/10/06 | 海南市 |
| 護摩壇山、龍神岳、耳取山、千の時 | 2024/10/01 | 田辺市龍神 |
| 草谷寺から竜伝説の道、久留野道を下る | 2024/09/28 | 五條市北山 |
| 信達葛畑からボンデン山(梵天山) | 2024/09/25 | 泉南市から紀ノ川市 |
| 新宮山彦ぐるーぷ 慰霊登山と道補修 |
2024/09/23 | 下北山村 |
| 黒河道から雪池山(銅岳)バリエーションを下る | 2024/09/19 | 伊都郡高野町 |
| 千早古道のツルギキョウ | 2024/09/17 | 千早赤阪村 |
| チャボホトトギスとヒナノシャクジョウ | 2024/09/16 | 田辺市熊野 |
| 岩湧山の花と栃谷に下る | 2024/09/13 | 河内長野市 |
| 南葛城山山麓野谷のハナビゼリ | 2024/09/12 | 河内長野市 |
| 竜伝説の道と草谷寺、と高天岸野神社 | 2024/09/10 | 五條市北山町 |
| 天野の里、小都知ヶ峰 | 2024/09/08 | 和歌山伊都郡かつらぎ町 |
| お菊山のミヤマウズラ | 2024/09/05 | 大阪府泉南市 |
| 小都知峰と町石道 | 2024/08/26 | かつらぎ町 |
| 紀泉高原、青少年の森 | 2024/08/22 | 和歌山市 |
| 百間山渓谷 | 2024/08/21 | 田辺市熊の |
| 不動小屋山尾根踏査 | 2024/08/18 | 十津川村 |
| 釈迦ヶ岳旧登山道を踏査 | 2024/08/18 | 十津川村 |
| 大台ケ原山で熊とで合う | 2024/08/16 | 奈良県上北山村 |
| 生石山(生石ヶ峰)バリコース | 2024/08/14 | 紀美野町~有田川町 |
| 新宮山彦ぐるーぷにて | 2024/08/11 | 奈良県下北山村 |
| 野谷林道とトラヤブ谷の花探し ヤマレコにリンク |
2024/08/09 | 河内長野市 |
| 滝畑からホンゴウソウを探して岩湧山 | 2024/08/07 | 河内長野市 |
| 黒沢山で花探し | 2024/08/06 | 海草郡紀美野町 |
| 宿山から三国山界隈の花 | 2024/08/04 | かつらぎ町 |
| 龍門山周回 | 2024/08/04 | 紀ノ川市 |
| 紀泉高原の三国山界隈の花 | 2024/08/02 | かつらぎ町 |
| 行場山、持平山、笠塔山縦走 | 2024/07/31 | 田辺市竜神村 |
| 蔵王峠から野谷林道周回 | 2024/07/27 | 河内長野市 |
| ヒナノシャクジョウとホンゴウソウ 紀見峠駅から天見駅 |
2024/07/24 | 河内長野市 |
| 春日山城(紀ノ川市) | 2024/07/22 | 紀ノ川市 |
| 生石山の熊の家 | 2024/07/21 | 海草郡紀美野町 |
| 持平山(果無山脈西部) | 2024/07/20 | 田辺市龍神小松原 |
| 城ヶ森山と上湯川岳 | 2024/07/16 | 有田川町と田辺市 |
| 堀河ダムから於菊松、ササ峠周回 | 2024/07/09 | 泉南市 |
| 高野山、天軸山とツリシュスラン下見 | 2024/07/08 | 高野町 |
| 生石山、生石高原、生石ヶ峰呼び名は多いね | 2024/07/04 | 紀美野町 |
| 大峰縦走路 90番から行者環岳 |
2024/07/03 | 天川村 |
| 紀泉高原ニュータウン登山口 | 2024/07/02 | 和歌山市 |
| 和泉葛城山でジガバチソウを探す | 2024/06/26 | 紀ノ川市 |
| 観音峰山のベニバナヤマシャクヤクとジガバチソウ | 2024/06/25 | 天川村 |
| 和泉葛城山の古道と花 | 2024/06/24 | 紀ノ川市 |
| 墓の谷行者堂から紀泉高原 | 2024/06/22 | 和歌山市 |
| キリシマギンリョウソウ | 2024/06/20 | 紀ノ川市 |
| 生石山バリエーションを楽しむ | 2024/06/19 | 海草郡紀美野町 |
| 和泉葛城山 キリシマギンリョウソウ |
2024/06/17 | 大阪府貝塚市、 |
| 二上山とササユリ | 2024/06/15 | 葛城市 |
| 白屋岳のコアジサイ | 2024/06/14 | 川上村 |
| 高見山とコアジサイ、三角点杉谷 | 2024/06/11 | 東吉野村 |
| 紀泉高原 かつらぎ町神野から三国山 |
2024/06/10 | かつらぎ町 |
| 大福山のササユリ | 2024/06/07 | 和歌山市 |
| 奥不動、 白山、巻向山本峰、埴土山、初瀬山、巻向山、ダンノダイラ | 2024/06/05 | 天理市、桜井市 |
| 紀泉高原、三国山で花遊び | 2024/06/03 | かつらぎ町 |
| キイシモツケと龍門山バリコース | 2024/06/02 | 紀ノ川市 |
| 炉端山友会で真妻山 | 2024/06/01 | 日高郡日高川町 |
| 紀泉高原 経塚山、トラヤブ谷、後経塚山の花々 |
2024/05/30 | 父鬼町からかつらぎ町 |
| 紀泉高原の新池展望台 | 2024/05/26 | 和歌山市 |
| 炉端山友会にて御歳山 | 2025/05/25 | 御所市 |
| 府庁山と旗尾岳(天見富士) | 2024/05/24 | 河内長野市 |
| 天理市の竜王山古墳尾根と萱生道不動石仏 | 2024/05/21 | 天理市 |
| 金山谷北尾根から観音峰山周回 | 2024/05/18 | 吉野郡天川村 |
| 日本武尊白鳥陵から国見山(嗛間丘ほほまのおか) | 2024/05/14 | 御所市原谷 |
| 巨勢山古墳群と朝町山 | 2024/05/14 | 御所市朝町 |
| 音羽山バリエーション | 2024/05/08 | 桜井市百市 |
| 行仙宿小屋と玉置山 | 2024/0504~05 | 下北山村と十津川村 |
| 行仙宿付近の登山口 | 2024/05/01 | 奈良県吉野郡下北山村 |
| 鞆淵八幡神社と鶴姫の道踏査 | 2024/04/25 | 和歌山県紀ノ川市 |
| 章魚頭姿山と潮騒の小路 | 2024/04/20 | 和歌山市 |
| 天理、竜王山に登ろうイベントに参加して | 2024/04/13 | 奈良県天理市 |
| 大国見山から八つ岩、龍神神社 | 2024/04/10 | 奈良県天理市、奈良市 |
| 天神山から榛原駅 | 2024/04/06 | 桜井市 |
| 紀泉高原、岩神山 | 2024/04/02 | 和歌山市 |
| 烏の塒屋山から竜門岳、宮奥ダムに下る | 2024/04/01 | 宇陀市大宇陀宮奥 |
| 堀越観音から東の燈明岳、葛城経塚13番と12番 | 2024/03/27 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 上人山と八幡山、八幡宮、御幸道を帰る | 2024/03/22 | 和歌山市府中 |
| 紀伊風土記の丘、大谷山、大日山、天王塚 | 2024/03/20 | 和歌山市 |
| 名草山周回 | 2024/03/19 | 和歌山市 |
| 飯盛山から烏峰、桂峠古道の踏査 | 2024/03/16 | 和歌山県紀ノ川市 |
| 20240314父鬼から宿山 | 2024/03/14 | 和泉市父鬼町 |
| 二上山城跡の探索 | 2024/03/09 | 雄岳は葛城市 雌岳は太子町 |
| 大穴持神社、唐笠山、御歳神社、御歳山 | 2024/03/07 | 奈良県御所市 |
| 紀泉高原の地蔵山 | 2024/03/03 | 和歌山市 |
| トンガの鼻から章魚頭姿山 | 2024/03/01 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 宿山北尾根から白河谷を下る |
2024/02/28 | 大阪府和泉市 |
| 炉端山友会でネバシ谷から岩湧き山 | 2023/02/24 | 河内長野市 |
| 五條市西吉野 竜王山、銀峰山直登谷を登る |
2024/02/17 | 五條市 |
| 室生山 竜王山、室生山東峰(焼山)、室生山西峰(如意輪山) |
2024/02/13 | 奈良県室生市室生 |
| 天理市の竜王山と古墳 | 2024/02/09 | 奈良県天理市 |
| 山上ヶ岳 | 2024/02/07 | 吉野郡天川村 |
| 紀泉高原、花木団地 | 2024/02/02 | 和歌山市 |
| 紀泉高原花木団地登山口 | 2024/01/31 | 和歌山市 |
| 玉津島神社から奠供山、鏡山、妹背山と片男波 | 2024/01/29 | 和歌山市 |
| 龍門山、勝神コースを下る | 2024/01/28 | 紀ノ川市 |
| 紀泉高原 上人山周回と直川観音 | 2024/01/24 | 和歌山市 |
| 干支山の初登山 龍門山 |
2024/01/02 | 紀ノ川市 |
| 2023 | ||
| 紀泉高原縦走 | 2023/12/30 | 和歌山市~阪南市 |
| 龍門山、旧ハイキングコースと倒木撤去 | 2023/12/28 | 和歌山県紀ノ川市 |
| 天理市 竹之内峠と竹之内山、竜王山北城バリエーションで下る |
2023/12/23 | 奈良県天理市 |
| たかすみ温泉から 高見山 | 2023/12/19 | 東吉野村 |
| 宝塚市 中山連山縦走 |
2023/12/17 | 宝塚市 |
| 孝子から学文字山と源蔵山、高仙寺(孝子観音) | 2023/12/14 | 大阪府岬町 |
| 千早古道 千早大橋から東條山経由、千早峠 |
2023/12/09 | 千早赤阪村 |
| 第二回 龍門山青地谷(廃道)コース踏査 |
2023/12/04 | 紀ノ川市 |
| 新宮宇山彦ぐるーぷ 持経宿、平治宿の整備と倒木処理 |
2023/11/26 | 十津川村 下北山村 |
| 龍門山廃道 青地谷、不動明王登山口踏査 |
2023/11/23 | 和歌山県紀ノ川市 |
| 紀泉高原 忘れられた道、鳴滝不動から縦走路 |
2023/11/22 | 和歌山市 |
| 鈴鹿山脈 釈迦ヶ岳 |
2023/11/19 | 三重県三重郡菰野町 |
| 六十谷駅から上人山、六角堂 | 2023/11/12 | 和歌山市 |
| 十津川村の打野山と銅山 | 2023/11/09 | 吉野郡十津川村 |
| 高森山から四国山周回 | 2023/11/05 | 和歌山市から大阪岬町 |
| 黒沢山とムラサキセンブリ | 2023/11/04 | 海南市、紀美野町 |
| 五番関から勝負塚山 | 2023/11/01 | 吉野郡天川村 |
| 蛇のグラ尾、三ツ塚、観音峰尾周回 | 2023/10/28 | 奈良県吉野郡天川村 |
| 忘れられた道 紀泉高原西部の踏査 |
2023/10/24 2023/10/25 |
和歌山市 |
| 黒沢山 | 2023/10/21 | 海草郡紀美野町、海南市 |
| 犬ヶ丈山 | 2023/10/19 | 和歌山日高郡日高川町 |
| 奠供山と妙見山 | 2023/10/17 | 和歌山市 |
| 穴師兵主神社から穴師山、竜王山 | 2023/10/15 | 天理市 |
| 桧塚、桧塚奥峰、ヒキウス平 | 2023/10/11 | 松阪市飯高町 |
| 大普賢岳と和佐又山 | 2023/10/07 | 吉野郡、上北山、天川村 |
| 護摩壇山森林公園と奥辺路 | 2023/10/03 | 和歌山県田辺市龍神 |
| 玉置山、宝冠の森と十五夜の卯月山 | 2023/09/29 | 吉野郡十津川村 |
| 行仙宿小屋モノレール延長作業 | 2023/09/24 | 吉野郡下北山村 |
| 千早古道のツルギキョウ | 2023/09/22 | 大阪府千早赤阪村 |
| 大峰山、山上ヶ岳、下りはレンゲ坂 | 2023/09/19 | 吉野郡天川村 |
| 葛城経塚二番とノジギクとリュウノウギク探索 | 2023/09/17 | 和歌山市西ノ庄 |
| 木屋谷林道から桧塚奥峰、桧塚、マナコ谷登山口周回 | 2023/09/15 | 三重県松阪市飯高町 |
| 紀泉高原、 大福山、札立山、旗立山 | 2023/09/10 | 和歌山市~阪南市 |
| 札立山、忘れられた登山道 | 2023/09/07 | 和歌山市 |
| 湖南アルプス 笹間ヶ岳の花 | 2023/09/03 | 大津市田上関津町 |
| お菊山(納経山)野草鑑賞 | 2023/09/02 | 大阪府泉南市 |
| 天理市の竜王山と萱生道と石仏 | 2023/08/30 | 奈良県天理市 |
| 加太砲台跡の花 | 2023/08/28 | 和歌山市加太 |
| 慰霊登山と玉置神社一の鳥居 | 2023/08/27 | 奈良県吉野郡十津川村 |
| ベニシュスランに逢いたくて | 2023/08/20 | 和歌山県田辺市 |
| JR紀伊駅から六十谷駅 (ヤマレコにリンク) | 2023/08/18 | 和歌山市 |
| 高島トレイル、二の谷山 | 2023/08/11 | 滋賀県高島市 |
| 奥辺路、六里ケ峰 | 2023/08/06 | 和歌山県田辺市 |
| 耐暑登山、大福山 | 2023/08/04 | 和歌山市 |
| 蔵王峠から野谷林道、桃ノ木の垰、周回 | 2023/08/02 | 和歌山かつらぎ町 |
| 坪内林道から栃尾山、栃尾辻周回 | 2023/07/28 | 吉野郡天川村 |
| 玉置神社折立参道と玉置川参道の踏査、並びに倒木処理 | 2023/07/23 | 吉野郡十津川村 |
| 生石山のオオナンバンキセルを見たくって | 2023/07/20 | 海草郡紀美野町 |
| 三国山と畑守山 | 2023/07/17 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町 |
| 行仙宿ポッカ一泊二日 | 2023/07/15 | 下北山村 |
| 大石ヶ峰とツチアケビ | 2023/07/14 | かつらぎ町 |
| R309熊渡からカナビキ尾、頂仙岳、トップリ尾分岐 | 2023/07/11 | 天川村 |
| 紀泉高原 小川地蔵尊から墓の谷行者堂、雲山峰、行雲山峰 |
2023/07/07 | 和歌山市 |
| 岩屋峰、大天井ヶ岳 高山、旧小南峠周回 | 2023/07/03 | 吉野郡天川村 |
| 奥高野 古宮岳から護摩の壇 |
2023/06/29 | 九度山町 高野町 |
| 大峰奥駈道 行仙宿点検 |
2023/06/25 | 吉野郡下北山村 |
| 三国山山地の山野草鑑賞と畑守山の誠神社のササユリ | 2023/06/24 | 和歌山県、かつらぎ町 |
| 紀泉高原 大石ヶ峰、小堂峰 鍋谷峰 |
2023/06/20 | かつらぎ町 |
| 和泉葛城山、Bコースを下りAコースを登る | 2023/06/19 | かつらぎ町 岸和田市 |
| コアジサイを訪ねて 梅尾と木梶山 |
2023/06/17 | 松阪市飯高町 |
| 紀泉高原 札立山 |
2023/06/13 | 和歌山市~岬町 |
| 台風後の龍門山 | 2023/06/09 | 紀ノ川市 |
| 紀泉高原 滝谷尾から大福山 |
2023/06/08 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 西谷の池から旧師範学校訓練校舎と籤法ヶ岳 |
2023/06/05 | 和歌山市 |
| 大天井ヶ岳のコアジサイ | 2023/06/04 | |
| 紀泉高原 八王子社跡から見返り山 |
2023/05/01 | 和歌山市 |
| 葛城の峰 三国山トレイル |
2023/05/26 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 90番ポスト、清明の尾、行者環岳、論所の尾を下る | 2023/05/24 | 吉野郡天川村 |
| 章魚頭姿山とトンガの鼻 | 2023/05/21 | 和歌山市雑賀崎 |
| 室生向渕の正定寺スズラン鑑賞と 郷山-古大野岳-拝の山-水晶山踏査 |
2023/05/16 | 奈良県室生市 |
| 龍門山 キイシモツケの開花情報 |
2023/05/12 | 紀ノ川市 |
| 海南市、黒沢山のカキツバタ | 2023/05/10 | 海南市~有田川町 |
| 紀泉高原、紀伊駅から六十谷駅 | 2023/05/09 | 和歌山市 |
| 紀泉高原、見返り山 | 2023/05/05 | 和歌山市 |
| 大峰奥駈道 行仙宿水場 |
2023/05/3 | 奈良県下北山村 |
| 奥千丈林道から伯母子岳、夏虫山、大又登山口縦走 | 2023/05/02 | 奈良県野迫川村 |
| 大峰奥駈道 行仙宿小屋と行仙 |
2023/04/28 | 吉野郡下北山村 |
| 観音峰山、三ツ塚、蛇の嵓、洞川周回 | 2023/04/27 | 天川村 |
| 黒沢山沼池のカキツバタ開花情報 | 2023/04/24 | 有田川町 |
| 紀泉高原 大関橋駐車場から岩神山、札立山、大福山、くじ法ヶ岳、井関峠周回 |
2023/04/22 | 和歌山市 |
| 龍門山 穂落コースから権現滝コース周回 |
2023/04/20 | 紀ノ川市 |
| 龍門山コース 紀ノ川市黒川から権現の滝、田代峠 |
2023/04/17 | 紀ノ川市 |
| 丹生津比売神社の里 小都知ノ峰と愛宕山 |
2023/04/13 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 龍門山とギフチョウ | 2023/04/09 | 紀ノ川市 |
| 紀泉高原 見返り山、札立山、鳴滝峠周回 |
2023/04/05 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 見返り山、大福山、俎石山、雲山峰 |
2023/04/3 | 和歌山市 |
| 岩湧山 栃谷から五ツ辻、山頂 |
2023/04/01 | 河内長野市 |
| 木津川背割堤の桜と石清水八幡宮国宝 (ヤマレコにリンク) |
2023/03/30 | 八幡市 |
| 紀北(かつらぎ町)飯盛山ルート整備 | 2023/03/29 | かつらぎ町、紀ノ川市 |
| 赤目、倶留尊山エアリアマップ 投石の滝から栂坂山、牛ガ平山、穴ノ尾山、観音山、西杉峠 |
2023/03/28 | 東吉野村、曽爾村 |
| 紀泉高原 見返り山から札立山、不動尾根、岩神山周回 |
2023/03/20 | 和歌山市 |
| 和歌山かつらぎ町 小飯盛山~飯盛山、倒木整備 |
2023/03/19 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 紀ノ川市 九頭神社から雄桂、雌桂、飯盛山 |
2023/03/14 | 紀ノ川市 |
| らくなんトレイル周回 三上山と鳶ヶ城跡から神童寺 |
2023/03/11 | 京都府木津川市 |
| 葛城経塚23.24.25番周り 大和葛城山~岩橋山、高貴寺 |
2023/03/04 | 奈良県御所市 奈良県葛城市 大阪府南河内郡 |
| 紀泉高原の成高峰 | 2023/03/03 | 和歌山県紀の川市 |
| 紀泉高原,加太 高森山周回 |
2023/03/01 | 和歌山市 |
| 紀泉高原西部 四国山から甲山、佐瀬川堡塁(西ノ庄堡塁)と経塚二番 |
2023/02/26 | 和歌山市と大阪府岬町 |
| セリバオウレンとバイカオウレン (リンクページ) | 2023/02/22 | 吉野郡と田辺市 |
| 紀泉高原 四国山から高森山 |
2023/02/20 | 和歌山市~岬町 |
| 柚野山と津越のフクジュソウ | 2023/02/17 | 五條市 西吉野町津越 |
| 下北山村浦向道整備点検 | 2023/02/12 | 吉野郡下北山村 |
| 岬町孝子の高野山から飯盛山、札立山、平井峠周回 | 2023/02/09 | 大阪岬町 |
| 極楽橋駅から不動坂、女人道、転軸山 | 2023/02/06 | 高野町 |
| 紀泉高原 雲山峰と行雲山峰 |
2023/02/04 | 和歌山市 |
| 御舟の滝 ヤマレコにリンク |
2023/01/31 | 奈良県吉野郡川上村 |
| 金剛山の経塚、21番、22番 | 2023/01/28 | 奈良県御所市 |
| 大雪の紀泉高原札立山 | 2023/01/25 | 和歌山市 |
| 一年ぶりの行仙宿整備に参加して 新宮山彦ぐるーぷにて |
2023/01/22 | 吉野郡下北山村 |
| 槇尾山笙の窟 | 2023/01/17 | 和泉市槇尾町 |
| 天川村の和田発電所から天和山と天和鉱山について | 2023/01/11 | 吉野郡天川村 |
| 寂黙山、一徳防山、編笠山 | 2023/01/09 | 河内長野市 |
| 見返り山、新池展望台、小福山、大福山 | 2023/01/07 | 和歌山市 |
| 高見山 大峠から小峠、伊勢街道周回 | 2023/01/05 | 吉野郡東吉野町 |
| 上人山 | 2023/01/03 | 和歌山市 |
| 鳴滝峠、新池整備 | 2023/01/02 | 和歌山市 |
| ふらっと岩神山、見返り山、新池展望台 | 2023/01/01 | 和歌山市 |
| 2022 | ||
| 新池から鳴滝峠整備 | 20221231 | 和歌山市 |
| 泉南市の虎伏山 | 2022/12/29 | 大阪泉南市 |
| 東ニュータウン登山口から 岩神観音、新池、鳴滝峠、見返り山周回 |
2022/12/28 | 和歌山市 |
| 明神平の樹氷 | 2022/12/27 | 奈良県東吉野村 |
| 紀伊駅から大福山六十谷に下る | 2022/12/24 | 和歌山市 |
| 舛形山と牛ヶ峰岩屋桝形 | 2022/12/21 | 奈良市柳生町 |
| 柳生一刀石とほうそう地蔵 | 2022/12/21 | 奈良市柳生町 |
| 一体山大保から石仏探索リベンジ | 2022/12/20 | 奈良県奈良市大保 |
| 竜王山萱生道と石仏探索 | 2022/12/16 | 奈良県天理市萱生町 |
| 一体山と寝地蔵 | 2022/11/30 | 奈良市大保 |
| 箕面公園 箕面山、六個山 | 2022/11/27 | 箕面市 |
| 室生の山 水晶山、拝の山、郷山、古大野岳 |
2022/11/22 | 宇陀市 |
| 竈山神社から名草山と竈山神社について | 2022/11/18 | 和歌山市 |
| 龍門山、田代峠から小飯盛山倒木踏査 ヤマレコ |
2022/11/17 | 和歌山市 |
| 干支の山 和歌山城,、天妃山と虎伏山 |
2022/11/15 | 和歌山市 |
| 大阪岬町の山 源蔵山と学文字山、東山 |
2022/11/14 | 泉南郡岬町 |
| 経塚山 経塚11番倒木整備 | 2022/11/12 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 亀山市 錫杖ヶ岳 |
2022/11/05 | 三重県亀山市 |
| 千早口駅から千早古道、肩衝山 | 2022/11/03 | 千早赤阪村 |
| 下り尾から音羽山を目指して五貫山で時間切れ | 2022/10/29 | 奈良県桜井市 |
| 岩神山、見返り山、冬靴の点検(ヤマレコリンク) | 2022/10/27 | 和歌山市 |
| 岩本新道から大普賢岳 | 2022/10/25 | 吉野郡川上村 |
| 紀泉高原 高森山、四国山 |
2022/10/23 | 和歌山市、大阪府岬町 |
| 燈明岳、天狗岳 | 2022/10/22 | 泉佐野市 |
下り尾から音羽山と清滝コース探り私の計画 |
2022/10121 | 桜井市 |
| 馬酔木林道から黒沢山 | 2022/10/19 | 海草郡紀美野町 |
| 音羽三山 音羽山、経ヶ塚山、熊ヶ岳周回 |
2022/10/15 | 桜井市音羽 |
| 大和青垣の山々 白山、巻向山本峰、埴土山、初瀬山、巻向山、ダンノダイラ周回 |
2022/09/21 | 奈良県桜井市 |
| 紀泉高原 上人山から雲山峰と行雲山峰、地蔵山ピーク越え |
2022/09/17 | 和歌山市 |
| 高野山 外八葉蓮華山(女人道) 縦走 |
2022/09/13 | 和歌山県伊都郡高野町 |
| 根来寺から根来げんきの森 | 2022/09/11 | 岩出市 |
| 大川峠から高森山周回 | 2022/09/07 | 岬町と 和歌山市 |
| 丹生都,かつらぎ町 比売神社から小都知ヶ峰、神田周回 |
2022/09/04 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 笠山とお菊山 | 2022/08/29 | 大阪府泉南市 |
| 章魚頭姿山(高津子山) | 2022/08/27 | 和歌山市 |
| 黒沢山と東黒沢山 ヤマレコのリンク |
2022/08/11 | 海草郡紀美野町 |
| 高野辻から滝山と白六山 | 2022/08/09 | 五條市大塔町 |
| 三国山トレイル縦走 | 2022/08/07 | 伊都郡かつらぎ |
| 百間山渓谷 | 2022/08/05 | 和歌山県田辺市 |
| 大福山、俎石山、旗立山 | 2022/07/31 | 和歌山市 阪南市 |
| 天野から 六本杉、小都知ノ峰、古峠、上古沢駅、紀伊細川駅、矢立、町石道周回 |
2022/07/28 | 伊都郡かつらぎ町 |
| 大峰山 レンゲ辻から山上ヶ岳 |
2022/07/26 | 天川村 |
| 紀泉高原 不動谷から四の谷山、銀の峰ハイキング道、四石山 |
2022/07/23 | 大阪府阪南市 |
| 金剛山地 東条山、花尾山、千早園地 |
2022/07/17 | 千早赤阪村 |
| 紀泉高原 大関橋から青少年の森、雲山峰、ホウギ松、俎石山、大福山、観音山、周回 |
2022/07/15 | 和歌山市 阪南市 |
| 唐笠山 高野辻から唐笠山、行者山、坂本に縦走 |
2022/07/13 | 五條市大塔町 |
| 紀泉高原 岩神山と観音山 ヤマレコにリンク |
2022/07/12 | 和歌山市 |
| 大台ケ原 堂倉山、地池高、少しトロッコ道とバリエーション |
2022/07/08 | 川上村 |
| 観音峰山、蛇の嵓尾根を下る | 2022/07/02 | 吉野郡天川村 |
| 高見山、平野(たかすみ温泉)から杉谷登山口 | 2022/06/29 | 吉野郡東吉野村 |
| 箕面の山 最勝ヶ岳、天井ヶ岳、堂屋敷 |
2022/06/25 | 箕面市 |
| 札立山、本谷周回 | 2022/06/20 | 和歌山市 |
| 大福山とバリエーション | 2022/06/18 | 和歌山市 |
| コアジサイを求めて荒神岳 古道を求めて陣ケ峰 |
2022/06/16 | 高野町 野迫川村 |
| 大関橋から観音尾、岩神山、見返り山、滝谷尾下山 | 2022/06/13 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 紀伊駅から大福山、六十谷周回 |
2022/06/12 | 和歌山市 |
| 東吉野村 三尾から白屋岳、小、春戸屋峰 |
2022/06/09 | 奈良県東吉野村 |
| 紀泉高原 大福山と俎石山バリエーション |
2022/06/07 | 和歌山市 泉南市 岬町 |
| 湯ノ又から中尾、明星ヶ岳、トップリ尾を下る | 2022/06/04 | 五條市大塔 |
| 大台ケ原 トロッコ道と地池高、堂倉山 |
2022/06/01 | 吉野郡川上村 |
| 龍門山のキイシモツケとカキノハクサ | 2022/05/30 | 和歌山県紀の川市 |
| 水晶山、拝の山踏査と古大野岳まで縦走路探索 | 2022/05/29 | 室生市 |
| 紀泉高原 山中渓から六十谷縦走 |
2022/05/26 | 阪南市 和歌山市 |
| 釈迦ヶ岳と深仙平 | 2022/05/24 | 十津川村、下北山村 |
| 室生の山 古大野岳と郷山 |
2022/05/22 | 室生市 |
| 紀泉高原 観音尾から見返り山 |
2022/05/19 | 和歌山市 |
| 大和葛城山 弘川寺から天狗谷下山 |
2022/05/18 | 河内長野市 |
| 黒沢山とカキツバタ | 2022/05/16 | 海草郡紀美野町 |
| 高野山の楊柳山 | 2022/05/10 | 伊都郡高野町 |
| 大峰山脈支尾根 松葉山 |
2022/05/09 | 吉野郡天川村 |
| 日本遺産、葛城修験道 御所台の森と阿弥陀山 |
2022/05/07 | 河内長野市 |
| 上人山周回 | 2022/05/05 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 札立山とかぜの子広場 |
2022/05/04 | 和歌山市 |
| 名草山と名草戸畔 | 2022/05/02 | 和歌山市-海南市 |
| 大関橋から西谷の西尾経由、大福山、青少年の森 | 2022/04/30 | 和歌山市 |
| 龍門山田代登山口から飯盛山 | 2022/04/28 | 紀の川市 |
| 飯盛山 (紀の川市)746m | 2022/04/24 | かつらぎ町 |
| 西高野参詣道麻生津道踏査、市峠から麻生津峠 | 2022/04/20 | 紀の川市 かつらぎ町 |
| 曼荼羅桜と阿弥陀山 | 2022/04/16 | 河内長野市 |
| 名寄松から黒沢山 | 2022/04/13 | 紀美野町 |
| 文蔵の滝 | 2022/04/11 | かつらぎ町 |
| 竜門山のギフチョウ | 2022/04/10 | 紀の川市 |
| 細峠から竜在辻、冬野、御破裂山 | 2022/04/08 | 桜井市 |
| 札立山から鳴滝峠で下山 | 2022/04/07 | 和歌山市 |
| かつらぎ町の山 経塚山、宿山、三国山、畑山、神野山、(東)燈明岳 |
2022/04/05 | かつらぎ町 |
| 黒沢山、生石山踏査 | 2022/04/02 | 海草郡紀美野町 |
| 根来げんきの森の桜 ヤマレコにリンクです |
2022/03/31 | 和歌山県岩出市 |
| 畝傍山、貝吹山 甘樫丘 | 2022/03/30 | 奈良県橿原市、明日香村 |
| 明日香村の南淵山 | 2022/03/24 | 奈良県明日香村 |
| 逢帰ダムから札立山、飯盛山、バリエーションで下山 | 2022/03/20 | 大阪岬町~和歌山市 |
| 大和高原 一台峠から塔の森、国見山、城山 |
2022/03/17 | 奈良市 |
| 阿弥陀山と岩湧山で石仏探索 | 2022/03/12 | 河内長野市 |
| 干支の山 虎ヶ峰 | 2022/03/08 | 田辺市 |
| 鳴滝峠から札立山、下山はバリエーション | 2022/03/03 | 和歌山市 |
| 雲山峰と行雲山峰 | 2022/02/28 | 和歌山市 |
| 梅畑廃道の修復 | 2022/02/27 | 和歌山市 |
| 滝谷尾から見返り山、札立山、鳴滝峠、岩神山、観音山周回 | 2022/02/23 | 和歌山市 |
| 上人山から行雲山峰 | 2022/02/20 | 和歌山市 |
| 城ヶ峯と高積山、熊野古道で周回 | 2022/02/17 | 和歌山市 |
| 梅畑から 大福山への廃道 |
2022/02/16 | 和歌山市 |
| 見返り山でオヤツタイム | 2022/02/09 | 和歌山市 |
| 熊野街道曾根田峠と熊野古道藤白峠 | 2022/02/08 | 海南市 |
| 西谷の池と灯篭谷、千手寺跡探索 | 2022/02/06 | 和歌山市 |
| 西谷の池廃コースとバベ尾を下る 私の備忘録 | 2022/02/03 | 和歌山市 |
| 鳴滝不動から鳴滝峠、札立山周回 | 2022/01/31 | 和歌山市~岬町 |
| 干支の山 虎ヶ峰と虎ヶ峯 |
2022/01/27 | 田辺市竜神~中辺路 |
| 紀泉高原 滝谷尾道標準備と八王子社跡道標設置準備と探索 |
2022/01/21 | 和歌山市 |
| 紀泉高原 八王子社跡整備 |
2022/01/18 | 和歌山市 |
| らくなんトレイル、干支の山 艮山 |
2022/01/16 | 京都 井手町 |
| 滝谷尾から見返り山、大福山 | 2022/01/13 | 和歌山市 |
| 阪南市桃の木台から サンヒル東山、俎石山バリエーション周回 |
2022/01/07 | 阪南市 |
| 岩神山に岩上権現 | 2022/01/04 | 和歌山市 |
| 大関橋から直川道で雲山峰 | 2022/01/03 | 和歌山市 |
| 私の所属する会 新宮山彦ぐるーぷからのご挨拶 |
2022/01/01 | |
| 2021 | ||
| 牛首山から行雲山峰 | 2021/12/30 | 和歌山市 |
| らくなんトレイル、干支の山 艮山、高尾山 大焼山 |
2027/12/27 | 京都 井手町 |
| 天川村、観音峰山 | 2021/12/29 | 吉野郡天川村 |
| 大和高原 塔の森から国見山、七曲り峠の受け取り地蔵から高峰山 |
2021/12/22 | 奈良市、天理市 |
| 行仙宿小屋迎春準備に参加して | 2021/12/20 | 奈良県下北山村 |
| 天理市の山 布留山、竹之内山、大国見山 |
2021/12/11 | 天理市 |
| 明日香石舞台から高取城(山)芋峠、栢の森 | 2021/12/05 | 明日香むら |
| 大和高原 フキガッポ(吹合峰)と行者像、摩崖仏探索 |
2021/12/02 | 奈良市 |
| 大福山と見返り山 | 2021/11/25 | 和歌山市 |
| 釈迦ヶ岳道標設置と笹刈り払い | 2021/11/19 | 吉野郡下北山村部分 |
| 紀泉高原縦走 孝子から桃ノ木台 札立山、見返り山、大福山、俎石山 |
2021/11/26 | 岬町、 和歌山市と阪南市 |
| マイナーコースで 岩神山 札立山 見返り山周回 |
2021/11/14 | 和歌山市 |
| 雲母峰 | 2021/11/07 | 三重郡間菰野町 |
| バリエーション 白鬚岳、神之谷のモノレールから |
021/11/04 | 川上村 |
| 黒沢山 東向き谷下山 |
2021/11/02 | 海草郡紀美野町 |
| 少しバリエーション伯母子岳 口千丈山、焼山の太尾の頭、牛首山、牛首の峰 |
2021/10/31 | 十津川村、野迫川村 |
| 紀美野町総合福祉センターから黒沢山 | 2021/10/26 | 紀美野町 海南市 |
| 菊水台、旗尾岳、バッチョ峰(大原山)周回 | 2021/10/24 | 河内長野市 |
| ショウタン敗退 モジキ谷からバリゴヤの頭 |
2021/10/15 | 天川村 |
| 投げ石滝 二つの牛ガ平山と穴の尾山、西杉峠周回 |
2021/10/08 | 東吉野村、室生 |
| 下北山村、筏師の道から砂利山 | 2021/10/02 | 下北山村 北山村 |
| 紀泉高原 墓の谷行者堂上道点検 ヤマレコにリンク |
2021/09/13 | 和歌山市 |
| 牛廻山と冷水嶺 | 2021/09/10 | 十津川村下湯川 |
| 肩衝山 | 2021/09/06 | 千早赤阪村 |
| 行仙宿小屋冬準備 | 2021/09/04 | 奈良県吉野郡下北山村 |
| 観音山整備 | 2021/09/01 | 和歌山市 |
| 岩神山 コース点検 |
2021/08/26 | 和歌山市 |
| 大関橋から大福山、観音山周回 | 2021/08/24 | 和歌山市 |
| 牛神さんから墓の谷点検 | 2021/08/23 | 和歌山市 |
| 孝安天皇陵玉手の丘と玉手山、日本武尊白鳥陵 | 2028/08/08 | 御所市 |
| 巨勢山 (ごせやま) |
2021/08/08 | 御所市 |
| 大関橋、井関峠、大福山、青少年の森 | 2021/08/05 | 和歌山市 |
| 風土記の丘、岩橋千塚大日山 (ヤマレコ) |
2021/08/03 | 和歌山市 |
| 西高野街道 麻生津道バイクで探索 |
2021/07/31 | 紀の川市 |
| 水吞宿 松平集落跡 玉置山 | 2021/07/25 | 十津川村 |
| 高野参詣道 聖峠から大師山、梨の木峠周回 |
2021/07/19 | 和歌山県かつらぎ町 |
| 西ノ庄ハーブ園から甲山と木の本八幡宮 | 2021/07/17 | 岬町から和歌山市 |
| 秋葉山と章魚頭姿山、玉津島(鏡山、奠供山、妹背山) | 2021/07/11 | 和歌山市 |
| 和歌山市の山 高山と鉢巻山 |
2021/07/06 | 和歌山市 |
| 大峰の白倉山、三塚 蛇嵓 | 2021/06/30 | 天川村 |
| 泉南市立青少年の森からアサクサヤマ、お菊山目指して 帰路に笠山に立ち寄る |
2021/06/26 | 泉南市 |
| 緑花センターと万燈山 | 2021/06/17 | 岩出市 |
| 犬鳴山 高城山、高鍋山、弁天岳 |
2021/06/12 | 泉佐野市 |
| リハビリ登山 札立山 | 2021/06/08 | 和歌山市 |
| 札立山変則周回 | 2021/06/03 | 和歌山市 |
| 塞の神林道から葛城18番経塚、府庁山、田山、クヌギ峠周回 | 2021/05/29 | 河内長野市 |
| 肩衝山周回と千早古道、千早洞 | 2021/03/04 | 千早赤阪村 |
| 南奥駈道 21世紀の森から玉置山 ヤマレコ |
2021/02/28 | 吉野郡十津川村 |
| 西恩寺から中津原千早古道 ヤマレコ |
2021/02/25 | 千早赤阪村 |
| 加太、城ヶ崎、鉢巻山と田倉崎バリエーション ヤマレコ |
2021/02/24 | 和歌山市 |
| 犬鳴山第18経塚入峰 鉄山道場にて | 2021/02/23 | 泉佐野市 |
| ヤマレコにリンク 千早古道整備(主に倒木撤去) |
2021/02/11 | 河内長野市 |
| 紀伊から雲山峰、落合、バリエーションで紀伊 ヤマレコにリンク |
2021/02/07 | 和歌山市 |
| 葛城経塚4番下見と落合、滝畑集落 | 2021/02/02 | 和歌山市 |
| 千早古道と肩衝山を訪ねて | 2021/01/30 | 千早赤阪村 河内長野市 |
| 岩湧山第6駐車場 からジャクモク山、観音講山、一徳防周回 | 2021/01/26 | 河内長野市 |
| 竜王山から笠そばと初瀬山、長谷寺縦走 | 2021/01/11 | 奈良天理市、桜井市 |
| 東ニュータウン登山口から見返り山、札立山 善哉登山 | 2021/01/4 | 和歌山市 |
| 三角点西ノ庄から経塚2番、甲山、西ノ庄堡塁周回 | 2021/01/02 | 和歌山市~大阪岬町 |
| 2008~2020年までの記録 | ||
| 戻る |