釈迦ヶ岳下の大日岳
大日如来像修復
新宮山彦ぐるーぷにて

結論から言うと、この日で大日岳の大日如来像修復の台座工事が完成しました。
今日も多くの登山者に砂運びのご協力を頂きました。
本当にありがたいことです
私は、太尾登山口(峠の登山口)からバラス二袋と深仙平分岐デポ砂四袋を担ぎました


前回とはうって変わり快晴で無風ですが、登山口は駐車できないほど多くの車が有り??


大日岳、釈迦ヶ岳が見晴らせます
長い緩やかな尾根は登り良さそうだが、徐々に足が重くなるルートですが見晴らしが良くそれを忘れさします
分岐の砂を四ふくろ詰めトラバース道を深仙平に向かいます
緩やかな下り傾斜ですが、通行注意のコースです
正面に大日岳の鎖場の岩が見えます
この日は田中陽希氏が大日岳、釈迦ヶ岳と登り弥仙に縦走してゆく日でした。
私とはすれ違いましたが、山彦の皆様とは会話が有り、記念撮影をしたそうです

私とはすれ違いましたが山彦仲間は取材もあったようです
兎に角久々の重量リュックは肩に食い込みます

大日岳に登りました。
山頂で食事を楽しんでいると、Eyumiちゃんが仲間と砂を持ち上げ登ってこられました。
鎖場上で食事を楽しみました
皆様のご協力も多く、砂は余り深仙平小屋の補修に回せる分が有るそうです。感謝感謝で記念撮影です

そのまま帰らない私です
マタマタ釈迦ヶ岳に登ります
300mの登り返しに大汗を流すが、今日の釈迦ヶ岳の見晴らしは最高でした。
オマケにわが友人のクラブの方がおられました
屈強そうな方たちでした

沢山の方が登られるがゆえの釈迦ヶ岳、仏像台座に上る方も
おられるのか、石積みが崩れかけています
今日も少し石を戻しましたが、焼け石に何とかでしょうか
帰路は急がず、ユックリと下山を楽しみました
鹿が夕食のためか、多く見かけました
登山口の砂小石は全部持ち上げられていました
皆様の協力に感謝して簡単な報告とさせていただきます
戻る トップに戻る