紀泉高原、三国山で花遊び 2024/06/03 二人 ![]() |
三国山は植林も多いが、河内長野市や和泉市側には花類や自然林が残る 所が尾根の状態や沢の状態は和歌山側よりも悪い 今日も、ウロウロと三国山トレイルを主に花類を写してみた ![]() この山に詳しい、jyoujiogaさんとkomanezumiさんと出会い、場所の知らない所に生える花を教えていただいた 希少種でもないが、何処も花の盗掘が多く被害も大きいとか しいて写真のデターも消し、場所もかきませんが、このような花が咲いていました |
![]() ![]() ハンショウヅルが先ず一枚 ![]() ![]() ![]() ハンショウヅルとカンアオイ、クモキリソウ サワギク、フタリシズカ ![]() ![]() ![]() |
![]() 三等三角点 父鬼 |
ヒトツボクロを探してみたがjyoujiogaさんとkomanezumiさんの力を借りた![]() ![]() 写しにくいね 色々と探すが咲き終わった花、まだ蕾の花、花の写真は難しい ![]() ![]() ![]() ササユリ、ナルコユリ ギンリョウソウ ![]() ![]() ![]() 49丁地蔵、ヤマジオウ クモキリソウ ![]() ![]() イチヤクソウは見つかるがウメガサソウは見付けられない 又行こう三国山界隈 |
戻る |