かつらぎ町飯盛山付近古道倒木撤去
雄桂、雌桂コースと竜門山から飯盛山コース一部踏査
2023/03/29
単独



かつらぎ町の飯盛山へのコースで縦走は、紀の川市の龍門山から飯盛山へ
登山としては、
紀ノ川市九頭神社、茶臼山経由や麻生津峠からと道は多いが、どれも地形図とは一致しない
ヤマレコやヤマップからルートをダウンロードしてルートを見るのが手っ取り早い
私はヤマレコのルートが一番読みよくヤマレコを利用する。ヤマップは軌跡が太く小さな角度は出せない事が多い
マッ、それぞれだろうが今回の軌跡です。
倒木撤去と一部尾根越のコースを踏査してみたが鉄塔管理道部分は管理されているが、東側は倒木だらけで未整備だった
マア、林道利用での通行者が殆どだろうが、こだわれば尾根通しが面白い

マッこれだけでは分からないだろうがなんだかの参考になればとHPにアップします

最後に過去記事にリンクしています。参考に成ればうれしいですが、現在と様子が相当変わっておるようです

 記事としては倒木撤去場所まで林道で行き、途中で鉄塔管理道を越えてみた
鉄塔までは整備が良かったが、その先は倒木だらけ、今の所テープを外せば大変だ
桂峠から鉄塔道に入る
603mピークを超えるが未整備だ

赤沼田と書かれた道標位置に下る
 

赤沼田の道標にしたがって斜面を下れば古道(1m 程度)に出る
東西に道が走る所を東に行けば今回の倒木撤去地点だが、この道は古道だが西の端で林道に削られ、林道に下るロープ補助が有る

東の林道に出rところで4~5本撤去した
 

東の出口は林道で、この林道も標識通り桂の木を目指せば行けますが、空木が生えこみ大変だった
南に上がれば写真の道標が出る


上に有る林道を東に行けば道標から飯盛山の旧登山道に入ることができる
  
旧登山道は今の所歩きよい
大きな倒木などは越えるのは面白いほどだが、梯子や乗り越し補助、株周りとコースは選べる

ロープ補助が出れば山頂だ
  

二等三角点飯盛山はかろうじて頭を出す。
中央には大正時代の境界杭が建つ

少し下り口は分かりにくいが東に下って林道を掴めば後は、麻生津峠まで一本道だが、私は作業の為飯盛山城まで車で乗り入れた
 ここまでの記事ならあまり役立たないかもですが、私が経験した過去の記事を少しリンクしておきます
何らかの参考に成れば幸いです

以下過去記事にリンクしています
少しは役立つだろうかな


雄桂、雌桂登山口から紀ノ川市(旧那賀町)飯盛山745.7mから田代峠縦走
2008/06/26
 茶臼山、(三角点)199.5M 飯盛山、745.7M 雄桂 雌桂
 紀ノ川市、雄桂、雌桂から飯盛山経由烏峰 下山は三角点飯盛(小飯盛山)から尾根下山
 高野参詣道 西高野街道、麻生津道(おおづみち)
 竜門山から飯盛山縦走ピストン
 戻る