槍ヶ岳3180m、槍沢テン場から槍ヶ岳山荘前へ
Ateamにて
2011/05/04

コースタイム
テン場07:00-槍の肩12:10

  
朝食をすませ、7時行動開始、ヤヤ遅い目だが夏時間で登れるだろうと少し甘く見ていた
コースは、マークの竹印が付いている。沢中央に有るが時々中央を外している
空はまだ朝雲りでまだ白い、午後から晴れると予報は言っている
  
所々雪崩が沢中央まで届いている
こんな固い雪にやられればひとたまりもないだろう
東鎌尾根に登る分岐の大曲では大きな雪崩が起こっていた

上から見た東鎌尾根と喜作新道、大天井岳、常念岳、蝶倉付近               下から見た大曲付近↓
 
登れば登るほど傾斜が増す。夏道はくねくねコースもあるが、春雪道は直登だ
クネクネ登るのも良いが、時間的にはあまり変わりが無さそうだ
  

下りの方達に出会う
山頂は強風で登るのを残念したとのニュース、朝から一人が氷りに足を取られ滑落したとか
あまり良いニュースが聞こえない
登れば登るほど風が強くなり、顔に当たる風は痛い
油断すると後に飛ばされそうになる
踏ん張り立ち止まり又歩く
槍の穂先がすぐそこだが、この付近からますます傾斜が増す

  
殺生ヒュッテはまだ半分は雪に埋もれている
殺生ヒュッテに吸い込まれて行く人も見えた
風はますます強くなるが、青空が見えだした
だれもかれもが一歩一歩の急斜面、直登の醍醐味は雪山にあるという

  
槍の肩に登りきった
360度、白銀の大パノラマにポーズを取らずには居られない
春山の面白さはこんな所にあるのだろう。
もう空には雲が無くなっていたがいぜん風が強い
 
アイゼンを外し、小屋に入り昼食だ
小屋のロビーは食事をさして下さる
 
30分程度の昼食で体を休めた
穂先登山に続く