鎧岳、兜岳
シマヤン担当

兜岳、鎧岳

                                    奈良県   曽爾村

2005年5月27日  晴れ

ショウタン、ノブヤン、シマヤン

396号線の路肩ーーバイパスーー奥香落山荘ーー登山口ーー兜岳ーー峰坂峠ーー鎧岳ーー葛バス停

トータル上昇高度    773m

以前、曽爾高原へ行った時、国道396号線の西に変わった姿の山がポツン、ポツンと聳えているのが印象に残っていました。
ネットで調べると粋な名前(兜岳、鎧岳)なので、一度は登ってみたいと思い本日の決行となりました。
山歩隊の一人タマチャンはスイスアルプス、トレッキングへ出張中ですので3人の参加です。
阪和道、西名阪、針インターから396号線を約2時間余りかけて登山口に到着。
当初は新宅本店前バス停から鎧岳、兜岳へとの予定でしたが、コンビニで、おにぎりを買う予定がついつい先延ばしになり、曽爾村へ入り国道沿いを捜しましたが、全くありません。
これたいへん。ようやくお店を捜して入るも、おにぎりはありません。
自家製のパンが少しあったのでそれを買い、お店のおばさんに車を駐車する所を聞くと、もう少し上に、道が広くなっているところに皆さん止めていると言ったので、そこに車を移動して、出発準備しました。
(ここからであれば、予定より逆回りになりますが、所要時間は一緒です。)


車を路肩に駐車して、8時43分出発です。
国道から後ろを振り返ると鎧岳が


このホテルを過ぎると奥香落山荘の看板がありそれに向かって進む。駐車場から約一時間歩いてやっと登山口に到着


やっと登山道らしくなりましたが、いきなりの急登、しばらく登るとこの看板、(これより先、急坂)ここのコースは時間は短いですが急坂の連続です。



出発して2時間足らずで兜岳頂上です。
南方面は見晴らしが良く、高見山から三峰山、台高山系が一望出来ます。

一本立てて鎧岳向けて出発


鎧岳への途中から、東側に、鎧岳、その向こうに曽爾高原、二本ボソ、倶留尊山がよく見えます。


11時27分、峰坂峠


12時鎧岳山頂到着

登山道へ入ってから2時間余り、丁度正午に到着。
さっそく昼食の準備にとりかかります。本日のメニューは煮込みウドン

時間に余裕があるときは、昼食は楽しく過ごします。
煮込みウドン、二杯で言いといったに、五杯もたいらげ大満足です。
楽しい昼食時間も一時間程で終わり、13時過ぎ下山開始です。

下山は、車を置いている場所、葛バス停方面へ下る。


下山口より見る鎧岳

14時40分無事下山、登る時道を聞いた方が帰りにふるさと店(だったように思います)に寄って下さいといったので、コーヒーを飲む。200円でした。
なんでもこの地区の方々が交代で店番をしているのだそうです。


この店は地区の方の手作りだそうです

コーヒーも飲み終わり兜岳の左側の山の上を見ると屏風の様な岩群があり屏風岩と呼ぶそうですが、車で側まで行けるとの事ですので、見学して16時帰路に着きました。

戻る