2008/04/20

ヒバンダーラ(栂野山)

奈良県吉野郡十津川村
 

山姥4人
ショウタン

朝食を済まし登山口の旭橋に突き出た尾根7時30分に着き7時45分電源開発の長い階段を登り尾根に登る



リーダーが上には鉄塔管理道があると聞いていますと言っていたが、こんな良い道とは思わなかったと話しながら登ると急登も楽しいかった。

 


流石山姥達は嗅覚は鋭い、ここにマッタケが生えるなん話しながら登って行くがやはり急登は汗を流す
赤松の多い自然林は気持ちが良く又思ったよりすばらしい道に感動しながら登り

  

一つ目の鉄塔下で玉岡さんから頂いた資料のホッソ砂を確認した。
ホッソ砂の下の集落栂ノ木は平家の村などと話が弾みユックリと景色を楽しんだ

 

そこでめざとく、ワラビを見つけ大喜び、登山もそっちのけでワラビを積んで楽しみながら登るが
今日は12時下山と約束しているからそんなに楽しんでいる訳にもいかない



一人がズボンにダニが付いていると言う
これが大きい
ズボンから引きはがすと爪のみがズボンに残ってしまった
私のズボンにも小さいのが二匹、又イヤなダニの季節が来たようだ
送電線下の道をくねくねと九十九折れに登って行くが傾斜はある

 
山頂近くの尾根の鉄塔下から見る景色は昨日と大違いで見晴しはすばらしい。ここで又資料にある打野山を確認した

写真は玉置山方面



ここからヒバンダーラは真東にありすぐに着く
すばらしい自然林の下に新宮山彦ぐるーぷの山名版が建てられている。ヒバンダーラ、点名大砂、989.3m

 

鉄塔下に戻り昼食、11時下山開始

鞍部まで下りP756m付近からそのまま下れば良かったのだがP775mの山裾を巻く良い道にテープが巻かれていたため
ついそちらに歩いてしまった
 

道は広く緩やかに下って行くが最後に道が土砂崩壊でなくなりその崩壊地点のガレ場を注意深く下り
谷瀬の吊り橋東150m付近に下山した。
 
                          ガレ場を下る山姥

        
  12時30分下山

道の駅でコーヒーを楽しみ又の再会を約束して別れた
楽しい山姥の会の皆さんとの交流、今後とも続けて行ける事を願って簡単な山行報告とします

戻る