梵天山、三峰山

月は毎年ですが、余り山に行けない事が多く、今年も裏山ばかり続いていました。

そこで、タマチャンと二人で初めて梵天山、三峰山に行く事になりました

地図やネットで少し調べはしましたが、低山と言う事で少し山を甘く見ました

これがいけなかっ

朝八時 和歌山を出発、八時半に県道62号線(打田、泉佐野線)の神通温泉駐車場に着く
、ここで先に風呂券を買えばよかったが、登山者駐車お断りと丁重に断られ、仕方なく
路上駐車となりましたが。中畑までは所々に車が停められるスペースが有りました

神通温泉

中畑への道

8時50分、町道を瀬川に沿って中畑、馬別れに向かって歩き出すが3月13日と言うのに気温が低く、足が自然と速くなりました

和歌山県那賀郡打田町、中畑

町道を歩くタマチャン

中畑をすぎて、小川の橋を渡ると尾根道から中畑に降りる道がここか、?と話しながら歩く

9時19分

9時32分

岩出町緑化センター横からはいる元気の森
土仏峠からの出合い

馬別れ

10時16分

ここで右(北)に折れさらに林道を歩くと左手につづら畑が見える

10時33分

ここから坂を登り切った所の右手、無線の中継タワーの100m手前にボンデン山登山口がある
私たちは、ここから紀伊高原縦走路に入る物と思い。先に梵天山展望台に向かう

展望台からの景色10時56分

ここで初めて地図を開くと、なんと展望台下から縦走路に入るではないか
又梵天山登山口に戻り梵天山に着く。梵天山は林道から2〜3分で頂上だ
三等三角点の変哲もない頂上でした。名前から少し何かの期待が有ったが少しがっかりだ

ボンデン山でタマチャンと

再度展望台下まで引き返し縦走路に入る11時19分

縦走開始、フラットな足に優しい
縦走路だ
マッタケ盗るなのロープが少し気
に成る

雪で白くなった縦走路

12時17分

予定ではモウそろそろ城ヶ峰のはずが未だ中畑下山道の出合いに着かない
朝ご飯の食べていないショウタンは少しダウン気味だ

やっとの思いで縦走路三叉路に着く

ここから三峰山に向かうが
道が登山道らしく急登になるが
未だ城ヶ峰に着かない     
 12時55分


13時19分

城ヶ峰から二つ目のこぶが三峰山
576mだ

タマチャンは流石元気だ記念撮影をする

2時38分に着く

さあ出発だここで地図を見ればよかった

もう少し先に中畑への登山道が有ると思った二人は先に進むが道がない

ロープで囲われた向こうに道らしき物があるが立ち入り禁止らしい

ショウタンは東側をタマチャンは北側の道を探すが踏み後も はっきりしない
タマチャンが北尾根でテープを発見。
踏み後もある。
しかし神通とは反対だが道が巻いているかもと思い下山する
踏み後らしき物も、テープもある
安心して下るが
テープが消えると同時にすごい急坂だ
二人は、道を捜すが見つからない。
200m位だが急坂だ
ロープを使ってもよい位だ
木を頼りに下山する
下りきると、タマチャンが林道だと叫ぶ
なんと谷の向こうに林道があった
ここで地図を見ると
なんとこの先は犬鳴温泉だ北に寄りすぎた

神通への道はロープの張られた所から入るらしい
自己責任で入れば、問題はなさそうだ
あきらめた林道を進むとやはり犬鳴温泉に出た
やれやれ、も、つかの間、車の多い県道62号線を30分も歩く事になる
地図は、時々見る物だ
低山をあなどった。
とにかく無事に車に到着
反省の一言だ
16時13分無事車に到着帰路に着く
降りた谷はビシャコ谷。林道は生草谷林道でした

11時30分

12時14分雪が本かくてき降り出した

ここからは道が険しくなるお腹もすいたし、城ヶ峰を少し行って、いつものビール宴会だ
すいたお腹に堪えた

ショウタンはふらふらだ